もしかして…私のオポ、低すぎ!?

 どうもこんにちは、モブ(シロネコ)です。徐々に肌寒くなってきましたね。そんな中、みなさんはよきウィクロスライフを送っていると思います。僕も今ウィクロスをしに名古屋に向かいながらこれを書いているところです。ところがどっこい、今回はウィクロスの話は一切出てきません。そのため、(そんな人がいるかどうかはわかりませんが)僕のデッキ紹介記事を楽しみにして見にきてくださった方はここでお別れになりそうです…(よかったら読んでね…)。

 

 というわけで、今回はこちらのカードゲーム

f:id:elichika18:20180928083120j:image

 

ポキモンカァドゲィム(ねっとり)の大会(チャンピオンズリーグin東京)レポになります。なんで急に?って感じですが、始めて3週間にしては結構いい感じの結果を出せて楽しかったからです。要は自慢です、すげーだろ。

 

その1.デッキ選択

 正直、この段階では初めての大会だったため、楽しければなんでもいいかなぁと考えていました。しかし、カードゲームは勝負の世界。勝たなきゃおもんないっしょ!ということで、ない頭を振り絞ってデッキを作りました。

 まず、自分が勝つためにはどの要素に頼ればいいということを考えました。カードゲームは大きく「構築」「プレイング」「運」の3要素に分かれていることは『古事記』にも載っているので皆さんご存知かと思います。この3要素を考えながらカードゲームはやるのですが、今回初心者の僕がとった作戦は

 

「†運一極集中†」プラン

 

です。そもそも他のゲームでも平々凡々のプレイヤーが3週間で美しい構築を作れるわけがないし、プレイの向上も対戦相手、対戦機会がそこまで多くないため期待はしづらい…。こうなってくるともう答えは一つ、自分の「腕」を信じるしかねぇってわけですよ。

 そういうわけでポケカのプールを調べつつデッキを探していると、今回のプラン(ただの運頼み)にぴったりのデッキが降ってきました、それがこちら

f:id:elichika18:20180928142005j:image

はい、ズガドーンです。実はポケモンカードのほのおタイプに共通してるんですが、コスパが悪い代わりに火力が高く、回った時の雑に勝てる感は本当に"生きてる"って思えます。それに加え、ズガドーンウルトラビーストなのでビーストリング、ウルトラスペースといったサポートが完備されてるため、あまり構築に差が出ないと思い、現状の僕にぴったりだ!と考え使うことにしました。ウルトラビーストに対するメタカードのジュカインにもタイプで有利取れてるのがいいですよね、好き。

 申し訳程度にデッキレシピと動きをf:id:elichika18:20180928142923j:image

試合の流れ

1.都合よくじゃんけんに勝ちます

2.都合よく後ろにベベノムを撒き、カキを発射します

3.都合よくリーリエかシロナを引きます

4.勝ちます。

 

まぁトーシロのデッキ説明ほどしょーもないものはないんでね、こんくらいにしときましょう。

 

その2.本番当日

 当日を迎えた僕ですが、大会二日前に公認大会で0-5決めて、不安を通り越して変な感じになってました。ちなみに一緒に行ったポケカ同じくらいに始めたアホ(以下Aくん)は「いやー、動画卓呼ばれるからドキドキだよ」って言いながら前日の夜にオタクスリーブから無地スリーブに替えてました、メンタルだけは一丁前って感じですね。とはいえ、そこまでは行かずともイベントを楽しもうくらいの気持ちで試合に臨むことにしました。

 

1回戦目 ロストマーチ 後 ×

あ  ほ  く  さ

 クッソぶん回られてヌケニン欲張りムーブまで決められました。体感通常構築で4:6か5:5くらいの印象だったのでヌケニンは全然無理でした。

 

2回戦目 bye

 諦めんなよ!おい!オポが!オポが下がるだろ!!!うおおおおおお!

 

 

 

 

 

まぁ勝ったからええか。

 

3回戦目 ソルキュウ 後 ○

 もー全然じゃんけん勝てない、運負けか?と思ってたら優利対面+相手が事故ったのでなんかなぁなぁな感じで終わりました。バーストGX、ロコン焼却、ソルガレオ焼却、ソルガレオ焼却で勝ちました。鋼鉄のフライパンも入ってなかったので弱点消えるソルガレオ優先的に倒すと弱点突けるので楽ですね。

 

4回戦目 ジュカインジュナイパーメガニウム 後 ○

 またまた優利対面(じゃんけんは勝てない)でツイてるなぁといったところ。とはいえネイチャーパワーが普通に重いのでエンニュートを後ろで育てながらネイチャーパワーの上からエンニュートで叩いて勝ちました。途中シロナで炎エネを6枚引いて心停止しましたがなんとかなりました、危ないね。

 

5回戦目 コケコ&ケッキング 後 ○

 こいつ、いつじゃんけん勝つんだ…。

 まずナマケロが降臨して心停止しました。相手が何をするかわからない時が一番怖いですからね。ゲームを進めて行くとどうやらケッキングの特性で相手の特性を消しビートをしていくというデッキだったらしくアーゴヨンのテキストが消えてめっちゃ焦りました。めっちゃ焦ったものの、俺にはビーストリングがある!って言いながら3枚ぶん投げて片っ端からケッキング破壊していったら勝てました。やっぱりアメ使う系は場持ちがいいものを使いたいですよね、リカバリーがしんどいですし。

 

6回戦目 ミラー 先 ○

 

 一番勝たなきゃいけないとこでじゃんけん勝てました、この日は持ってましたね。

 お互いズガドーンオープンからスタート、カキは持っていませんでしたがハイパーボールがあったのでテテフ→カキでターンを返しました。この時、手札にはリーリエもシロナもいなかったのでよくよく考えてみると意味わからないプレイではあるのですが、おそらく引けるだろうと調子に乗っていたんでしょうね。ちなみに、次のターンにズガドーンを焼却してサイドからリーリエをめくりました、このゲーム簡単か?そんな上振れもあり、完全に先手の1〜1.5手分くらいの差で勝てました。

 なお、ここで「動画卓呼ばれるわw」と言っていたAくんは3-3のドロップをしていました、面白いですね。

 

7戦目 ゾロアークGX 〜メタポケモンを添えて〜 後 ×

 

 オープンしたらシンボラーGXがご開帳して椅子から転げ落ちました。ズガドーンはバーストGX→シンボラーと相打ちをすることでサイドを3:2交換できるのでそこまで悪くないのですがドロソが引けない間にベベノムとかめっちゃボコられました。ズルすぎる…。まぁ6回戦目でズルみたいなことしたので神は平等なんですねやはり。

 

8回戦目 ゾロアークGX&マニューラ 先 ○

 とにかくテテフを立てるとアーゴヨン2体分で特性3体+ハチマキでマニューラズガドーンがしばかれてしまうので、そこだけ気をつけて立ち回りました。相手の動きもかなり綺麗に決まっていてめちゃくちゃ不安だったんですが、最後にカキで大量の火力を揃えて勝ちました。やっぱりゾロアーク強いですね…。

 

終戦 アローラナッシー 後 ○

 結果を残したジュプトル型ではなくゼブライカを用いた早駆けタイプでした。ぶん回されてめちゃくちゃにされましたが、後手1バーストGX+ラランテスサイド落ちもあり、最後のエンニュートGXの体力が10残るミラクルが起き、勝つことができました。

 

そんなこんなで7-2でフィニッシュ!こんだけ頑張ったんだからエスケープボードくらいはもらえるなぁと思いながら順位を待っていました。そしてしばらくして順位発表!気になる順位は…

 

79位

 

…は?79位…?こんなに頑張ったのに…?と絶望していたのですが、よくよく考えてもみればそれもそのはず、1回戦目負け→2回戦目不戦勝人間のオポが強いはずないんですよね…。ハゲるほど悔しかったです。

 

 

というわけで初めてのチャンピオンズリーグ東京は79位というなんともいえない結果になりましたが、ポイントも入ったし、初心者が噛み合いだけで残ったみたいなものなんでまぁよしとしました。色々なデッキと戦えてとても楽しい一日でした。

 

その3.おわりに

 今回、やっぱりイベントはまずリラックスのためもありますが、楽しむことを考えて行くべきだと思いました。僕の尊敬するガンダムプレイヤーも似たようなことを言っていましたし。結局同じ好きなもののために集まってるわけですからね。せっかくポイントもらったのでこれから遠征などもして、上手くなって世界大会の権利をゲットできたらなぁ、なんて考えてます。

 

皆さんもポケカ、始めましょう。

 

おわり。

来いよミルルン!脳なんか捨ててかかって来い!

勝てるゲームは楽しいなぁ!?

 

こんにちは、夢は地下アイドル、シロネコです。今回は、最近全くと言っていいほど振るわなかったオールスターについてお話ししていきます。

 

1章 〜出会い〜

 

 フルスクラッチ発売後初めてのセレモニーに僕のたった一つの手持ちの共闘リワトで出てみたところ、リワトにエナ没収されてグロウできないわ、白滅のイノセンスでタウィルの限定条件を消されてアポロシンが旅立ったり滅茶苦茶にされて、とうとうモチベーションが蒸発しました。しかし、僕にはカードゲームしか残されていない(かなしい)ため、なんとか勝つための方法を考えました。最近増えたビカムユーを絡めた轢き殺し、リワト、その他のデッキを満遍なく見られるデッキ…

f:id:elichika18:20180710105738j:image

 ミルルンやろなぁ…アイドル撃てるし、リンゼでどつけばビカムユー撃たせないし、エクシードでイノセンスに対応できる、すごい…。まぁ実際に増えているわけなのでやっぱりみんな思うことは同じなんだなぁ。でもみなさん、考えてもみてください、今までも速度のある止めデッキや、スペル主体のデッキは沢山いても、ミルルンが増えることはあまりなかったですよね。ここで僕が増えた原因として挙げるのは

 

レヴィアタンの登場

 

・キーの登場

 

この2点にあると考えています。

 

1.レヴィアタンの登場

 このカードのおかげで正直別のデッキになったと言ってもおかしくないレベルだと思います。従来のミルルンの回し方は、リフレッシュ直前まで回して防御に山を掘れる効果を含んだ防御アーツ(水天、ドントアクト、ブルパニ等)を使用し、相手ターン中にリフに入ることでリソースを伸ばすチャンスを増やしていたり、ジルコニウム効果でデッキを回せるシグニを全て戻し防御しつつ、リソースを伸ばしていました。一見、これでもいいじゃんと思うかもしれませんが、上記二つは色々な制約を課せられているんです。まず前者はそもそも、そういったアーツを積むことを強要されているわけですね、ブルパニはスペルカットインの役割があるのでともかくとして、水天、アクトはドントエスケープと防御手段としては被ってしまっているので基本的にあまり積みたくはないです。後者はジルコニウムを起動するためにトラッシュに10種類構えなければならず、しかもその10種類も回すためのシグニが望ましいので、プレイの難易度が高く、スペルが戻るわけでもないのでリソースも少し伸ばしづらい面があります。

 そこで活躍するのが、クラクションで登場したレヴィアタンなわけです。使い方は簡単で、まずは回してる途中にレヴィアタン効果でいらないカードを切っておきます。あとは適当にスペルやら原子やらでくるくる回してデッキを一枚にしておきます。するとなんということでしょう、エンドフェイズにレヴィアタン効果が発動し無駄なく2回目のリフレッシュに入れるのです!これによってアーツに頼ることなく1ターンに最大8回マジックハンドを撃てます、リソースの伸び、エグすぎィ!

 

2.キーの登場

 キーの登場があるシステムの重要性を大きくあげました。それは「コイン」です。みなさんも知っている通り、キーを使用するためにはコインが必ず必要です。そのため、以前から頭を悩ませていたルリグデッキを構築する上でコインの配分は更に難しいものになっています。そしてこれがミルルンに追い風になっています。

 ミルルン キツイ コイン ワザップ で検索にかけるとわかりますが、

f:id:elichika18:20180728105234j:image

 そう、ダウトクリューソスですね。スペル除外効果がとにかくしんどい。とにかくもにょる。たまにクリューソス撃たれても「え、しんどくないよ?」って言ってる人もいますがあれは嘘です、強がりです。オタクはみんな強がりたいものですからね。

 実を言うと、ミルルンはクリューソスを撃たれても回せるので、表面上はあまり問題ないです。しかしながら、リソースを奪う作業が非常にめんどくさくなったりできなくなってしまいます。そのためキツくない、なんてことはないんです。

 話を戻しますが、このカードは最大のパワーを発揮するためにコインを2枚使わなくてはなりません、しかも、コインを使ったところで得られる防御力も大したことないので最近ではあまり採用されてません。こんなところにコイン2枚使うならキー貼った方がいいですよね、当たり前です(ミルルンキーはやめようね)。

 

 そんなこんなでミルルンが今追い風なのはなんとなくわかっていただけたかと思います。しかもめっちゃ簡単!速さを意識しないといけませんが、早口オタクは手も速い(シロネコ調べ)ので使わない意味がない!ということで組みました。

 

2章 猿への道 〜ミルルンからサルルンへ〜

 

とりあえずやはり最初は†強者†のレシピを真似るところからだなと思いいろんなレシピを見て回りました。まず目についたのは流転トオンミミックセット。ミルルンには銃声メタのために流転が採用されがちですが、いまいち防御性能に欠けます。そのためミミックトオンを入れることで流転を瞬く間にルリグ込みの4面防御へと昇華させています。しかし、僕はこう思いました。

 

トオンを積んでデッキが回せるのか?

 

僕はつい先日ガンダム幼稚園を卒園し、ガンダム動物園に入園したばかり。そんな猿がデッキの動きに絡まないカードを入れて毎試合安定して回せるのか…?それに僕は普段空き缶を拾い生活しているのでトオンは高くて手を出せません、なんならミミックも買えません。とりあえず没だな…。

 

そんなこんなで防御力を下げず、回すカードを極力積みつつ適当に作ったレシピがf:id:elichika18:20180728112146j:image

 こんな感じ。アイフレの防御力を上げるためにオタガメを採用してあとは強そうカード上から突っ込んでいきました。うん、綺麗だ…。とりあえず、よくわからんけどミルルン強いやろ〜と言いながら非公認の大型に出てみたら3位でした。強すぎて震えました。同時に共闘リワトとか使ってた自分、ほんとにマイオナ厨だったんだなぁと泣きました。

 しかしながら、その時々で大して考えもせず動いていたので、時折次のターンの初動で少し考えてしまい、結局試合時間をオーバーしてしまうということが多々ありました。そこで猿である僕はドロソを増やして回しやすくしようと思い立ちました。ということで第二案が

f:id:elichika18:20180731224019j:image

 

こちら。無垢なる宝剣と黒い電機を排除し、ウランとスリーアウトを増やすことで回しやすさの境地へと到達することができました。回すだけならIQ3でもできるようになったので「サルルン」の名にふさわしいものになったと言えるでしょう。

 

 

3章 猿からヒトへ〜上手に回そう〜

 ここまでいろいろ書いてきましたが、結局試合時間内に終わらせなければ話にならないわけです。僕は最初に何だかんだ全力でぶん回せば毎ターン2リフプランをし続けても試合時間内に終わると思っていました。ところが現実は甘くはなく、フリーなどをしていても40分以上の時間がかかってしまっていました。そこでアドバイスされたのが「無駄に回しているのではないか」というもの。たしかに、いつもできるタイミングでは無思考で2リフを狙って回していて、必要のないタイミング(相手のリソースを取りきっているのにもかかわらず、1リフ後も回してしまっているなど)を考えていなかったところがありました。時間を意識するためには柔軟性も必要なわけですね。これを意識することで、僕のような全自動2リフマシーンも時間短縮に対して改善の兆しが見えました。

 なお、僕が考える2リフまでぶん回すターンは

・相手のリソースが1リフでは取りきれない

・カウンターヴァンプを撃たれそうなターンである(次のターンに相手がたくさん手札を構えて来る可能性があるため)

という感じでやってみています。

 

〜まとめ〜

ミルルンは猿では使えない。

 

 

                                     おわり

おじいちゃんが言っていた…LBのめくりは、勝敗に直結すると…

ウンメイノー

 

どうもこんにちは、ウィクロス界の躁鬱患者、シロネコです。

 

 さて、フルスクラッチが発売しまして、キーセレクションに4つのルリグが加わり、オールスターにはビカムユーが†降臨†しました。僕は長い間お世話になったオールスターグズ子と買取カウンターという名の別れの名所でついに決別し、お互いに(???)新たなスタートを切りました。

 

 そんなこんなで、オールスターの手持ちがに消滅しかけている状況ではあるのですが、現実逃避しつつキーセレクションのデッキを組んで遊んでいます。そして、今回紹介させていただくのがこちら

f:id:elichika18:20180625082505j:image

 

タマです。いつのまにか遊具持ってるし多少は連パンできるしもうこいつ実質グズ子じゃね?ということで組みました、あと可愛い。キーセレには多くはないバウンス(シグニ手札に戻す)効果を持ち、相手のエナを実質的に縛りながら戦います。まずはざっくりと長所と短所を紹介。

 

長所

・遊具特有のわかりづらい点数要求

・高いリソース変換能力

 

短所

・致命的なまでのアーツパワーの低さ

 

 攻撃面や、リソース管理能力は申し分ないのですが、コインベットを必要としないアーツがモダンバウンダリーやイノセントディフェンスなどのいわゆる一面防御ばかりで、防御力に難ありといったところ。今回は、以上の点を考慮してデッキ構築をしてみました。

 

〜デッキレシピ〜

f:id:elichika18:20180625131226p:image

 

〜テーマ〜

足りない防御はLBでカバー

 

 正直、アーツパワーを上げるのにもプールの関係上限界がありました。多面防御にはドントムーブや粉骨砕身が採用されがちですが、後半何をするにも白エナが必要なタマに他色を入れることをあまりしたくなかったため諦めました。

 そこで着目したのが「LBの強さ」です(厳密に言えば、採用できる強さレベルのカードのLBの強さ)。LBが強く、多投してもデッキの動きを阻害せず、補助になるカードが多かったので、ありったけねじ込みました。LBに頼るなんて最初から運任せで浅いと思う方もいらっしゃるかとは思いますが、みなさんが尊敬している人たちもオールスターでは僕のグズ子の要求に「ここで(LB)めくるしかないか…どうぞ」とやってきていた(2敗)ので、あながち間違いでもないような気がします。沢山入れてるからめくっても許して欲しいです()。

 

カード解説

 

偉智の遊 ユキソリ

ボーニャ。後手ならサンポケと一緒に出して早速1アドを捻出できます。3ルックできるので一番下に2ターン目にサンポケやカマクラで出したいカードを置いておくと、ターンドローした時に一番上にきて2ターン目に手札を増やせます。LBで1ドローや1エナチャージが最初に捲れてしまうと困るので1ドローLBはユキソリのみと最低限にとどめています。ユキソリが盤面にいればその時点でドローLBは3枚しか埋まっている可能性はないので盾の一枚でまくるのはあまりないです(1敗)。

 

師の遊 ユキダルマ

リソース稼ぎ兼バウンス札。こいつの横にいればサンポケやカマクラも後半腐りにくいので好きです。LBが強い。

 

ソウイ=キー

 タマの貧弱プールではもうイノセントディフェンスが入っているのに、ゴールドディフェンスを積んでしまうような事態に陥りかけていた時に救いの手を差し伸べてくれたカード。序盤の手札の安定感が少し気になったのでそこも解決してくれました。1〜2ターン目に貼って、のちのママキーやドーナキーに繋げましょう。

 

ドーナ CHEER

雑に防御面を稼げるということで採用…というのもあるのですが、今回はもう一つの出現時のバニッシュ耐性付与がメインです。タマは山さえ把握できれば、パックンチョ一枚から多くの点を取ることができます。これを利用し、バニッシュに防御を任せているデッキに対してイノセンスと合わせてキー効果を消しつつ、パックンチョにバニッシュ耐性を付与し、勝ちに行きます。特に、カーニバルなどは長期戦をしても、リソース奪取効果で不利になって行く一方なので、タウィルキーを止めつつ、フェイトストラグル+ゴルディなどを吐かせて、試合を有利に進めましょう。

 

 今回はLBに寄せて組んでみましたが、ユキガッセンなどを多めに積んで序盤のクロックを早め、少ない防御数でも戦える構築も試してみたいなぁと思っています。

 

質問等あればTwitterで気軽に聞いてください。

 

ではでは〜

お題の異種混合格闘技

ブログお題、知識がなくてもいくつか集めればそれっぽいブログになる説

 

はい、こんにちは、シロネコです。今回はTwitterで募集したお題(なんでもあり)でブログを書く新たな試みにチャレンジして行きたいと思います。集まったお題は

・キーセレカーニバル

・みょん選手への感謝

・ダイエット

グラブル

 

といった感じ、唯一のウィクロスお題であるキーセレカーニバルに至ってはなんも知らない状況からのスタートなので地獄ですね。他はもう意味わからないですね、とりあえずやっていきましょう

 

1.キーセレカーニバル

 まずは他のルリグとの違いは何と言っても過剰なまでの「トラッシュ利用」でしょう。何をするにもトラッシュが絡むので、何よりも管理が大切ですね。何かの間違いでリフに入ると恐らく復帰手段がないのでその時点で負けが決まってしまいます。さらに、ルリグのコインベット効果で2枚のキーを展開することができます。この効果、一見わかりやすく強い…ように見えて意外と運用が難しいんですね。

 キーの効果は大きく分けて「エクシード系」と「常在系」に分かれています(僕が勝手にそう呼んでいるだけ)。エクシード系とは、簡単に言えばドーナキーやピルルクキーなどの防御に回すことのできる効果が多いです。対して、常在系はリルキーやナナシキーなどエクシードを使うことなく活用できますが、防御性能がない、もしくは弱いものが多いという性質を持っています。よって、エクシード系を2枚採用することはまず論外ですし、かといって常在系を2枚採用すると今度は防御が足りなくなってしまうというジレンマ。

 したがって、基本はエクシード系と常在系から1枚ずつ取って行くべきだと考えています。カーニバルに相性のいいエクシード系はデッキに黒武勇を戻せるタウィルキー、常在系は安定したアドを獲得できるリルキー、鯖が足りなくなりがちなので始まりキーなどがいいのではないでしょうか。

キーの選択、墓地管理を怠らないプレイなどかなりテクニカルなデッキではないでしょうか、偏差値2の僕が使うことはなさそうです。

 

…これ以上はゆいち先生のイラスト綺麗さについて語るくらいしかないのでこのくらいにしておきます。

 

2.みょん選手への感謝

 いつも面白い話ありがとうございます。たまに脅すのはマジで勘弁してください、先日はガチで焦りました。

 

次。

 

3.ダイエット

一番安易な方法として考えられるのは、間違いなく食事制限ですが、これはぶっちゃけお勧めできません。何故かというと、これはあくまで「制限」なわけです。この方法で仮にダイエットが成功したとしても制限を解き放ち、普通の生活に戻ってしまってはリバウンドまっしぐらです。ライザップにリバウンドする人が多いのはほとんどこれのせいですね。というかみなさん、好きなもの食べながら生きたいですよね、食欲は三大欲求にあたるくらい人生に大きな影響を与えます。それを制限するなんてストレスマッハで不健康です。

 では、どうすればいいか、ここからは生活スタイルなどによりますが今回は「お金」と「時間」に着目していきます(なお、やる気はある前提で話しています)

 

パターン1.お金も時間もある人

 この人はジムに行きましょう。最大効率でダイエットができる上、筋肉も副産物でついてきます。週に二回くらいいける余裕があれば十分かなという感じですね。

 

パターン2.お金はないけど時間はある人

 僕的にはプールを推したいですね。市民プールなどが近くにあれば1時間ほどプール内を彷徨ってるだけでかなりの運動量になるはずです。水ってかなりの負担になるので全身運動にはもってこいなんですよね。

 

パターン3.お金はあるけど時間はない人

 こういう人はダイエット商品に課金してもいいと思います。あまり幅を取らず、労せず脂肪を燃焼することができるものが最近増えました。ながらダイエットってやつですね、めっちゃ楽です。具体例を挙げるなら、ワンダーコアを使ってテレビを見ながら腹筋や寝転がってスマホを弄りながらsix pad を使うとかですかね。

 

パターン4.金も時間もない人

 一日20分、感謝の腹筋腕立て、継続は力なり。頑張ってください。

 

要は運動習慣をつけてれば脂肪がつきにくくなって、うまい飯も食えるってことですね。

 

4.グラブル

 あまり良い言い方ではない気もしますが、かなり前時代的なシステムのソーシャルゲームだと思います。にもかかわらず絶大な人気を誇っていて素直に尊敬できます。ポチポチゲー、多大な周回要求など昔モバゲーで見た!って感じのゲームなのにどうしてなんですかね、始めはモバゲーをやってた層がメインなのかな?と思ってたんですがそうでもないっぽくてますます謎が深まるばかり。意外と需要が変わらずあるんですかね。古戦場から逃げるな。

 

結果

 ツイッターで垂れ流しでよかった。

 

閉廷!

バーニラ!バニラバーニラ!(foo!foo!)

呼びづらすぎるのでユキー⤴︎を流行らせていきたい

 

こんにちは、ウィクロスの奴隷、シロネコです。 今回は予告通りキーセレグズ子(フルスクラッチ仕様)について触れていきたいと思います。

 

さて、今回紹介するのは新たに登場するこのカード

f:id:elichika18:20180619115745j:image

一途の巫女 ユキ(以下ユキー)です。テキスト消去×2とバニラシグニ2枚サーチを持ったフルスクラッチのLRのキーになります。このカードを見た瞬間は「おいおいwwwデッキにバニラ入れるなんて今時猿でもやらんぜよwww」とか宣いていたのですが考えてもみればこれはキーセレ、今までの常識が通用するわけではありません。このカード、文面以上のメリットをデッキにもたらすと考えています。とりあえずざっくりと考えられることとして

 

・ゲームを通しての安定感が上がる

・各カードの役割を遂行させやすい

 

この2点があります。

 

1.ゲームを通しての安定感が上がる

 初手にバニラをサーチするということは、まず盤面のパワーが以前の比ではないということになります。ですので、マッドハッターの2000マイナスなどの被害を比較的抑えることができます。さらに、盤面に鯖を立てる機会を一気に抑えることができるため、ルリグアタックに対する耐性も実質的に向上しています。アーツ外防御がないキーセレにおいて、鯖を安定して切ることは想像以上にゲーム運びにおいて重要になってきます。

 また、ユキーは防御面だけでなく攻撃面でも役立ちます。それは「攻めのマリガンができる」点です。みなさんはどうかわかりませんが僕は今まで、マリガン前にレベル1がない状態でマッドハッターやジャバウォックがいてもデッキに戻してしまっていました。そもそも初手に下級が立たなければ話にならないですし。しかしながら、初手にバニラシグニサーチができるようになったことで序盤に機能する攻め札を安心してキープすることができるようになったのです。

 

2.各カードの役割を遂行させやすい

 先攻取ったはいいけど、カクヅケと鯖しか手札になくて仕方なく両方立てるも、返しにカクヅケがしばかれてしょんぼり…。みなさん、こんな経験ありませんか?僕はめっちゃあります。お分かりかとは思いますが、この盤面、死ぬほど弱いです。そもそもサーバントを立てるのは前述した通り、基本的に防御札-1で、カクヅケはアタックしないと機能しないので、先手にあまり立てたくはないですよね。しかし、そういった問題も全てユキーが解消してくれるわけです。キーセレはオールスターに比べゲームのターンが回ってくる回数がそれほど多くはない(ような気がする)ので、序盤の動きも試合の流れを掴むのに大きく影響してくることを考えると、やはり一枚も余さずに効果を活用できた方が有利になると思います。

 

 ここまでをまとめると、ユキーを投入することで鯖を抱えやすくなることに加え、盤面形成が安定するので攻めのマリガンと合わせて攻撃力、防御力、リソース管理力、全てにおいて今までより大きく上がっているのではないかと思います。

 

この時点でもうみなさん発売日にユキーを店頭に買いに行ったり狙って箱を購入したりで、カードショップの売り上げ爆上がりからの全国のショップから僕の家に感謝状が届くこと間違いなしなのですが、せっかくなのでサンプルレシピのようなものも用意しました。

 

f:id:elichika18:20180619173803p:image

 

〜カード解説〜

小罠 チェシャ

 トップ操作で2ターン目以降から活躍するカード。今までは1ターン目に立たざるを得ないことがあったため、不採用にしていましたが、今回のユキーの採用に伴い入れてみました。カクヅケ、ジャバウォック、マッドハッターと合わせれば安定してリソース稼ぎ、ダメージ奪取を図れ、ハリテンと合わせればデッキの上3枚から一枚落ちるのを防いだり、邪魔なカードを落としながら点を取れたりと割と器用な子だと思います。

 

泡沫の駄姫 グズ子

 かわいい。バニラを採用したのはリミット8で多めに採用したジャバウォックハリテン+マッドハッターorドアーフを立てられるようにするため、ユキーの使用コイン数が1枚でコスパがとてもよく、3で5枚目を得る必要がなくなったためです。

 

生生流転

 使い方はともかくとして今回の採用理由は最悪ベットしなくても使えることにあります。たまーにダイレクトを使うと勝てる場面があるので、そういう時はコストを使ってやりましょう。ほとんどベットしつつという感じの使い方になると思います。

 

 とりあえず何度か使ってみた感想は、とにかく回しやすい。これに尽きます。ユキーのテキスト消去効果もキーセレに多いアタックトリガーも序盤から消せるのでいい感じだと思います。ぜひ試しに一度使ってみていただければと思います。

 

質問があればTwitterか質問箱にお願いします

 

ではでは〜

鍵はこの手に。おもちゃの扉、今開かれん。

 こんにちは、夢遊病のシロネコです。最近の実績は午前3時半に友人に話しかけ(無意識)起こしたことです。具体的には、

 

ぼく「あぁ〜!最近こんなんばっか!」

 

友人「えっ、どうした」

 

ぼく「うぅん、大丈夫、なんでもない。」

 

こんな感じだったらしいです、どんだけストレスフルな生活を送ってるんだ…。

 

 さて、そろそろウィクロス新弾「フルスクラッチ」発売しますね。ビカムユーやらアイヤイキーやらで、オールスターに不穏な空気が漂っていますが、キーセレクションがついに8ルリグに増え、僕のTwitterのTLも賑わっています。僕はキーセレはほとんどやっていないので、だらだらオールスターをやっていますが、僕考案()のキーセレグズ子の†ダブルキー†構築がよく使われている気がするのでそろそろ特許を出そうと思います。

 

 そんなこんなで、だらだらオールスターをやっている僕ですが、最近こんなおもちゃを作ってました。

f:id:elichika18:20180612163823j:image

 

これが

f:id:elichika18:20180612163840j:image

こうなって

f:id:elichika18:20180612163845j:image

こうするやつです。所謂「共闘リワト」ってやつですね。作り始めた時はウムル型リワトとかいうネーミングセンス2点の呼び方をしていましたが、TLで共闘リワトと呼んでるのを見てセンスを感じたのでこう呼んでいこうと思います。

 

 では、ざっくり解説していきます。今回はおもちゃとはいえ割と真面目に組みました。まずはレシピから

f:id:elichika18:20180612164756j:image

☆はLBつき

†アークゲイン† ☆ 4

アポロシン ☆ 2

ドライ=ラミア ☆ 3

アナフィエル ☆ 1

ミネルバ☆ 1

アルゴス☆ 1

サーバントQ3☆ 2

サーバントT3☆ 2

サーバントo3 ☆ 4

ゼウシアス 2

サクバス 4

†アークホールド† 3

キールン 2

ミカエル 1

ハシュマル 1

ハニエル 4

ペルセポネ 3

 

ウムル0〜2

虚心ウムル

共闘ウムル

リワト=エナ

天一

クトゥルアビス

スピリットサルベージ

差しのべし者 タウィル

 

〜テーマ〜

ゼウシアス 5回殴れば 敵が死ぬ(希望的観測)

 

 今回重視したことが「通常5リワトとの差別化」です。リワト→5リワトの長所短所として挙げられるのが

 

長所

フレイン連打による防御制限からのゼウシアス突撃ができる

4リワトの性能も高く、隙が少ない

 

短所

4リワトよりアーツが一枚少ない上、天使にはアーツ外防御が少なく4リワトのエクシードに頼りがち→5リワトに乗るとそのエクシードもなくなるため、とにかく脆い

 

グズ子に弱い

 

といった感じ。長所は正直リワトにしかできないので短所の「脆い」という部分と、グズ子に弱いところを埋めて、ゼウシアスの攻撃試行回数を増やす方向にシフトしました。それを踏まえてカード解説へ。

 

〜カード解説〜

アポロシン

 基本的にはメインフェイズバニッシュの役割です。あとは盤面に黒ゲインが残っているとタウィルキーで呼び出し→黒ゲイン効果で爆破するとシグニ一体破壊と意外と便利。だいたい同じような役割を†アークフラウド†が果たしてくれますが、フゥライのマイナス耐性がうざかったのでこちらを取りました。アークフラウドも枠見つけて入れたいですね。

 

ドライ=ラミア

 毒牙ですが、このデッキの中核を担っていると言っても差し支えないです。そもそもこのデッキはぶっちゃけゼウシアス以外は盤面に何がいても誤差なのでラミアのようなアーツ外防御は積んだ分だけ強いです。今は3ですが、4入れても活躍してくれること間違いなしですね。黒を多く要求しますが、ウムルは黒がメイン色なのであまり気になりません。こいつがゼウシアスを採用しつつ、防御力を上げる要因となるリワト→5リワト型との差別化ポイントですね。

 

アナフィエル

 今回のふざけてしまった枠。いや、ほんと死ぬほど弱いんですよ、わかってたんです。そもそも、1枠しか割けないにもかかわらず2、3ターン目にしか活躍の機会がなく、サーチできるナキールンは4ターン目からしか場に出ないんです。でも、やっぱり入れたくなってなっちゃったんですよね。だってみなさん、考えてもみてください、ポケモンゼニガメフシギダネをゲットして手持ちに入れたとしましょう。そうしたら、ヒトカゲが欲しくなるのは必然でしょう?そういうことなんですよ!

 

f:id:elichika18:20180613223924j:image

 

これより

 

f:id:elichika18:20180613223936j:image

 

こっちのほうがいいでしょう!?

 

天一

 ミネルバ&アルゴスを採用している一番の理由はこれの色発生です。水天+スピサルがあればタウィルキーやラミア効果などと絡めて、グズ子のコインベットをほぼ確実に耐えることができるので現状入れない理由はないと思います。 まぁ、アーツが重すぎてリワトがゲロゲロにきつい不具合が起きてますけど、そこは気合でカバーしていきましょう。そもそもラミアに防御の一端を担わせてる時点で無理ですね、はい。

 

まとめ

 とりあえず一度セレモニーに出てみて、ゼウシアスがあまり強くない事態にぶち当たりましたが、構築段階でゼウシアスを活かしきれていない感もあったのでまだまだ練りがいのあるデッキだなぁと思いました。加えて、メイジに屈したり、アロス起動→シラエをトラッシュに置かれるだけでやり過ごされたりと、地獄のような戦いが続いたので、これからまた色々いじっていけたらなぁといった感じでした。

 

 次はフルスクラッチ仕様のキーセレグズ子とかになるかと思います。また読んでいただけたら嬉しいです!

 

質問あればTwitterや質問箱にお願いします、自己承認欲求を満たしたいので。

 

ではでは!

グズ子、死す。

追悼。

f:id:elichika18:20180611140942j:image

はじめに

 前回のAPEXの記事、たくさんのリツイート&お褒めのコメントありがとうございました!正直、スベりまくるかと思ったんですがそこそこ楽しめてもらえたようで良かったです。やっぱり勢いって大事ですね…。これからも不定期ではありますが多くの方々に楽しんでいただけるようなブログ製作を心がけていきたいと思いますので、よろしくお願いします!

 

はい、というわけでこんにちは、オタクのシロネコです。

 今回は2ヶ月ほど使い続けていたタウィルキー入りのグズ子の解説をしていこうと思います。正直言ってグズ子自体(前回記事でもお話ししましたが)対策が激しくなり、下火になっているのが現状ですが、お題提供&書いたつもりでいたけど書いていなかったため、書くに至りました。

 

 グズ子の記事多すぎてそろそろ喋ることがなくなってきたので早速デッキレシピから。

f:id:elichika18:20180611125635p:image

〜カード解説〜

 

哀罪の駄姫 グズ子

 

 今となってはぼくしか使ってないカードですが、スタンダードな構築であればこちらにしない意味はないと思っています。出現時による安定した盤面形成、ダイレクトを使ったロングリーサル、不確定ではありますがアタック時バニッシュ耐性や、フーリッシュと絡めて多くのアドを回収しうる点など、グロウに3コスト払う価値はあると考えます。

 たしかに「応援の駄姫 グズ子」を採用したくなる気持ちはわかります。0コストグロウに加え、出現時が当たれば2アド、ゲーム1のダイレクトを使ってルリグ止めがない敵に負担をかけられます。しかし、現状グロウのエナを絞りながら攻めてくる対面はリワト、ユヅキでこの二つは哀罪でもプレイさえ気をつければ十分グロウすることができますし、応援出現時は不確定な上、結局トップドロー頼み、ゲーム1ダイレクトは最大打点が3点と、コインを2枚ベットするほどのパワーを感じられません。グレイヴティガーを6エナ3面バニッシュしながらグロウできるという点もありますが、そもそもグレイヴティガーが強いと感じないため、応援は不採用かなぁと考えました。

 もしぼくが応援を使うのであればダイレクトを活かすために輪廻とセット採用すると思います。

 

…なお、ここまでは建前でぼくは派手なぶっぱが好きなので哀罪を採用しています。だって考えてもみてください、最大打点を比較した時に

応援→9点(シグニ6点、ルリグ3点)

に対して

哀罪→13点(シグニ12点、ルリグ1点)

ですよ?そりゃめっちゃ点ブチ込める方選びますよね!?9より13が強い、小学生でもわかることです。

 

差し伸べし者 タウィル

 通称タウィルキー。これも今やぼくしか使ってないですね。採用に至った理由はユヅキ、ドーナ、紡ぐ、ミラーに対応するため。ユヅキにはノーコスト防御として、ドーナにはアサシン阻止やフゥライ消去、紡ぐは豊富な耐性の穴を突くトラッシュという防御方法、ミラーは超体感をデッキから出すことでダウンを狙っていきます。

 対して、最近流行っているピルルクキー入りのグズ子はハンデスを絡めつつ自分の手札を潤沢にし、ダウン凍結という黒ルリグにとって嬉しい防御手段になることに加え、エクシード5枚分を綺麗に使い切ることができます。さらに、タウィルキーに比べミラーやユヅキ対面を楽にすることができます。

 しかしながら、タウィルキーの最大防御面の多さやぼくの構築ではオキクドール&ニホニンギョが入っているため、デッキに戻す効果が大いに生かされます。

ここのキー選択は構築、環境との相性を考えてやるべきだとは思いますが、関東では紡ぐやドーナがよく上位にいるためタウィルキーを採用するに至りました。

 

似の遊 オキクドール

 最近のレシピではあまり見ないので一応解説。パワー4000にする効果を多用します。このデッキでパワー15000のシグニをメイン中に倒す方法は、オキクドール出現時+悲願グズ子効果とファンタンしかありません。特にアポロシンのパワー修正を無視してシグニを吹き飛ばせるので、出来れば採用したい枠です。ファンタンとオキクドールをどちらも採用していない場合、4リワトの常時効果妨害にアーツを強要されてしまうため、入れていないと途端にシビアになります。

 

アタックトリガー各種

ここではマージャン、ウズラグ、ウルシルマ、アカベコのことを指します。基本的にはコインベット時に手札に1枚ずつあればレベル順に出すことができるので1枚ずつの採用です。ただし、ウルシルマは1枚盤面、1枚手札が理想なので2枚入れています。

 

今回は現在流行りの構築とぼくの構築を比較しながら書いていきました。正直グズ子そのものが対策されすぎてどっちも強くないと思いますが、マッチングゲーなんでたくさん出てればそのうちめっちゃ有利対面踏んで勝ちきれることもあると思うので頑張ってください、ぼくは嫌気がさしました。

 

質問があったら質問箱でも直接でもいいんでバシバシお願いします。

 

おしまい。