来いよミルルン!脳なんか捨ててかかって来い!

勝てるゲームは楽しいなぁ!?

 

こんにちは、夢は地下アイドル、シロネコです。今回は、最近全くと言っていいほど振るわなかったオールスターについてお話ししていきます。

 

1章 〜出会い〜

 

 フルスクラッチ発売後初めてのセレモニーに僕のたった一つの手持ちの共闘リワトで出てみたところ、リワトにエナ没収されてグロウできないわ、白滅のイノセンスでタウィルの限定条件を消されてアポロシンが旅立ったり滅茶苦茶にされて、とうとうモチベーションが蒸発しました。しかし、僕にはカードゲームしか残されていない(かなしい)ため、なんとか勝つための方法を考えました。最近増えたビカムユーを絡めた轢き殺し、リワト、その他のデッキを満遍なく見られるデッキ…

f:id:elichika18:20180710105738j:image

 ミルルンやろなぁ…アイドル撃てるし、リンゼでどつけばビカムユー撃たせないし、エクシードでイノセンスに対応できる、すごい…。まぁ実際に増えているわけなのでやっぱりみんな思うことは同じなんだなぁ。でもみなさん、考えてもみてください、今までも速度のある止めデッキや、スペル主体のデッキは沢山いても、ミルルンが増えることはあまりなかったですよね。ここで僕が増えた原因として挙げるのは

 

レヴィアタンの登場

 

・キーの登場

 

この2点にあると考えています。

 

1.レヴィアタンの登場

 このカードのおかげで正直別のデッキになったと言ってもおかしくないレベルだと思います。従来のミルルンの回し方は、リフレッシュ直前まで回して防御に山を掘れる効果を含んだ防御アーツ(水天、ドントアクト、ブルパニ等)を使用し、相手ターン中にリフに入ることでリソースを伸ばすチャンスを増やしていたり、ジルコニウム効果でデッキを回せるシグニを全て戻し防御しつつ、リソースを伸ばしていました。一見、これでもいいじゃんと思うかもしれませんが、上記二つは色々な制約を課せられているんです。まず前者はそもそも、そういったアーツを積むことを強要されているわけですね、ブルパニはスペルカットインの役割があるのでともかくとして、水天、アクトはドントエスケープと防御手段としては被ってしまっているので基本的にあまり積みたくはないです。後者はジルコニウムを起動するためにトラッシュに10種類構えなければならず、しかもその10種類も回すためのシグニが望ましいので、プレイの難易度が高く、スペルが戻るわけでもないのでリソースも少し伸ばしづらい面があります。

 そこで活躍するのが、クラクションで登場したレヴィアタンなわけです。使い方は簡単で、まずは回してる途中にレヴィアタン効果でいらないカードを切っておきます。あとは適当にスペルやら原子やらでくるくる回してデッキを一枚にしておきます。するとなんということでしょう、エンドフェイズにレヴィアタン効果が発動し無駄なく2回目のリフレッシュに入れるのです!これによってアーツに頼ることなく1ターンに最大8回マジックハンドを撃てます、リソースの伸び、エグすぎィ!

 

2.キーの登場

 キーの登場があるシステムの重要性を大きくあげました。それは「コイン」です。みなさんも知っている通り、キーを使用するためにはコインが必ず必要です。そのため、以前から頭を悩ませていたルリグデッキを構築する上でコインの配分は更に難しいものになっています。そしてこれがミルルンに追い風になっています。

 ミルルン キツイ コイン ワザップ で検索にかけるとわかりますが、

f:id:elichika18:20180728105234j:image

 そう、ダウトクリューソスですね。スペル除外効果がとにかくしんどい。とにかくもにょる。たまにクリューソス撃たれても「え、しんどくないよ?」って言ってる人もいますがあれは嘘です、強がりです。オタクはみんな強がりたいものですからね。

 実を言うと、ミルルンはクリューソスを撃たれても回せるので、表面上はあまり問題ないです。しかしながら、リソースを奪う作業が非常にめんどくさくなったりできなくなってしまいます。そのためキツくない、なんてことはないんです。

 話を戻しますが、このカードは最大のパワーを発揮するためにコインを2枚使わなくてはなりません、しかも、コインを使ったところで得られる防御力も大したことないので最近ではあまり採用されてません。こんなところにコイン2枚使うならキー貼った方がいいですよね、当たり前です(ミルルンキーはやめようね)。

 

 そんなこんなでミルルンが今追い風なのはなんとなくわかっていただけたかと思います。しかもめっちゃ簡単!速さを意識しないといけませんが、早口オタクは手も速い(シロネコ調べ)ので使わない意味がない!ということで組みました。

 

2章 猿への道 〜ミルルンからサルルンへ〜

 

とりあえずやはり最初は†強者†のレシピを真似るところからだなと思いいろんなレシピを見て回りました。まず目についたのは流転トオンミミックセット。ミルルンには銃声メタのために流転が採用されがちですが、いまいち防御性能に欠けます。そのためミミックトオンを入れることで流転を瞬く間にルリグ込みの4面防御へと昇華させています。しかし、僕はこう思いました。

 

トオンを積んでデッキが回せるのか?

 

僕はつい先日ガンダム幼稚園を卒園し、ガンダム動物園に入園したばかり。そんな猿がデッキの動きに絡まないカードを入れて毎試合安定して回せるのか…?それに僕は普段空き缶を拾い生活しているのでトオンは高くて手を出せません、なんならミミックも買えません。とりあえず没だな…。

 

そんなこんなで防御力を下げず、回すカードを極力積みつつ適当に作ったレシピがf:id:elichika18:20180728112146j:image

 こんな感じ。アイフレの防御力を上げるためにオタガメを採用してあとは強そうカード上から突っ込んでいきました。うん、綺麗だ…。とりあえず、よくわからんけどミルルン強いやろ〜と言いながら非公認の大型に出てみたら3位でした。強すぎて震えました。同時に共闘リワトとか使ってた自分、ほんとにマイオナ厨だったんだなぁと泣きました。

 しかしながら、その時々で大して考えもせず動いていたので、時折次のターンの初動で少し考えてしまい、結局試合時間をオーバーしてしまうということが多々ありました。そこで猿である僕はドロソを増やして回しやすくしようと思い立ちました。ということで第二案が

f:id:elichika18:20180731224019j:image

 

こちら。無垢なる宝剣と黒い電機を排除し、ウランとスリーアウトを増やすことで回しやすさの境地へと到達することができました。回すだけならIQ3でもできるようになったので「サルルン」の名にふさわしいものになったと言えるでしょう。

 

 

3章 猿からヒトへ〜上手に回そう〜

 ここまでいろいろ書いてきましたが、結局試合時間内に終わらせなければ話にならないわけです。僕は最初に何だかんだ全力でぶん回せば毎ターン2リフプランをし続けても試合時間内に終わると思っていました。ところが現実は甘くはなく、フリーなどをしていても40分以上の時間がかかってしまっていました。そこでアドバイスされたのが「無駄に回しているのではないか」というもの。たしかに、いつもできるタイミングでは無思考で2リフを狙って回していて、必要のないタイミング(相手のリソースを取りきっているのにもかかわらず、1リフ後も回してしまっているなど)を考えていなかったところがありました。時間を意識するためには柔軟性も必要なわけですね。これを意識することで、僕のような全自動2リフマシーンも時間短縮に対して改善の兆しが見えました。

 なお、僕が考える2リフまでぶん回すターンは

・相手のリソースが1リフでは取りきれない

・カウンターヴァンプを撃たれそうなターンである(次のターンに相手がたくさん手札を構えて来る可能性があるため)

という感じでやってみています。

 

〜まとめ〜

ミルルンは猿では使えない。

 

 

                                     おわり